確定申告に行かなければいけない人は

● 確定申告が初めての人なら解らない事も多いはず・・・

【確定申告について】

毎年1月1日〜12月31日(課税期間)までの個人の収支を申告し、所得税額の最終確定をするものが確定申告です。所得のある人は確定申告をしなければなりませんが、通常は年末調整で会社が変わりに申告をしてくれるので、自分で確定申告に行っていない人も多いはずです。確定申告に行かなければいけない人は、「所得を二事業体以上から得ている人」「短時間労働の人」「高所得者」「課税期間の一部に、会社に在籍してない時期がある人」などがあたります。

個人の確定申告は毎年だいたい2月16日〜3月15日あたりで、住んでいる地域の税務署の定めた会場(申告時期は込み合うので税務署ではなく、大きい会場を設ける場合が多い)に確定申告書をその他の添付書類などと一緒に提出するもので完了します。添付書類には控除の対象となる証明書(生命保険など支払証明や、医療費の領収書など)が主なものです。確定申告書はもらいにいかないといけないので、会場に2回足を運ぶ人もいるかと思います。現在では、インターネットを通じて確定申告ができるシステムもありますが、設定に手間がかかる場合があるので、「結局確定申告に行ったほうが手っ取り早いじゃん」て人も多いかと思います。

申告が完了して払いすぎていた税金は確定申告後に返ってきます。離職して1回目の確定申告では、所得税は払いすぎている場合が多いので返ってくる人が多いと思います。住民税のページでも触れましたが、雇用保険収入は所得としては扱われませんので、申告時にまちがって計上しないようにしましょう。

安心の離職生活を